明太子のやまや|公式通販サイト

よく検索されているキーワード

「引っ越し挨拶」には喜ばれる手土産を。相場やおすすめの品物は?

進学や就職、転勤、結婚など、ライフスタイルが変化するときに訪れる「引っ越し」。その際に、覚えておきたいのがご近所への挨拶です。
引っ越しの挨拶は、新天地での暮らしを気持ちよく迎える第一歩。「これからよろしくお願いします」という想いを込めて、ちょっとした手土産を添えればより気持ちが伝わりますよ。

本記事では、引っ越し挨拶のポイントやおすすめの手土産、相場などをご紹介します。

1.ご近所への「引っ越し挨拶」のポイント

ご近所への「引っ越し挨拶」は、誰に、いつ行うのがよいのでしょうか。

引っ越し挨拶はどこまで行う?

お世話になった旧居と、これからお世話になる新居のご近所へ挨拶をしましょう。挨拶に行く範囲は、戸建ての場合は向こう3軒両隣(+裏)まで、アパートやマンションの場合は両隣と上下までというのが一般的なようです。また余裕があれば、大家さんや管理人さん、自治会や町内会の会長へも挨拶しておくとよいかもしれません。

旧居のご近所の方には、今までお世話になったお礼や引っ越し当日にご迷惑をおかけする旨をお伝えしておくとよいでしょう。引っ越しの際は、荷物の運搬や騒音などご近所に迷惑をかけてしまうこともありますので、事前に伝えておくと安心です。

また、新居のご近所の方への挨拶は、今後のお付き合いを円滑に進めるために行うのがベストです。

引っ越し挨拶はいつ行く?

旧居での挨拶は引っ越しの前日までには済ませておきましょう。また、新居に関しても前日までに挨拶しておくのが理想ですが、難しい場合は引っ越し当日やできるだけ早めに済ませましょう。

時間帯は午前10~11時台や午後14~17時台を目安に、早朝や夜間、食事の時間などの忙しい時間を避けて挨拶に行くのがマナーです。

不在の場合は?

ご近所の方が何度伺ってもご不在の場合は、手土産に手紙やメッセージを添えてポストに入れたり、ドアノブにかけておきましょう。後日お会いした際に、改めて挨拶すると丁寧です。

一人暮らしでも引っ越し挨拶は必要?

一人暮らしの場合は、防犯面も考慮して引っ越し挨拶はしなくてよいとされています。

2.「引っ越し挨拶」の手土産を選ぶポイント

引っ越し挨拶に手土産は必ずしも必要ではありませんが、手土産を添えるとより気持ちが伝わります。

手土産の相場

引っ越し挨拶の手土産は、お返しを気にせず、気持ちよく受け取れる価格帯のものを用意するとよいでしょう。一般的には近所の方には1,000円以内のものを、とてもお世話になった方や大家さん、管理人さんには1,000~3,000円くらいのものを準備される方が多いようです。

手土産の熨斗(のし)について

「熨斗(のし)」はつけなくても問題ありません。のしをつけるときちんとした印象になります。また、近所の方が不在で手土産をポストにいれておく際には、外のしをかけておくと一目で引っ越し挨拶だと分かるためおすすめです。

・水引の種類

引っ越し挨拶に使うのしの水引は、「紅白の蝶結び」を使用します。蝶結びは結び直しができることから、何度繰り返してもよいお祝い事に使われます。

・表書き

のしの表書きは旧居では「御礼」「粗品」を使用し、新居では「御挨拶」「粗品」を使用します。水引の下には、苗字を入れるのが一般的です。新居での挨拶では、苗字を入れておくと名前を覚えてもらいやすくなります。

手土産に喜ばれる品物

旧居の場合、親しい方やお世話になった方には、相手の方の好みのものをお渡ししてもよいでしょう。一般的に引っ越しの挨拶の手土産は、多くの人が日常的に使うもの、使うとなくなってしまう「消え物」を選ぶとよいとされています。人気の品物の一例を紹介します。

・日用品や消耗品

タオル、ふきん、洗剤、ラップ、ゴミ袋、ティッシュ、トイレットペーパー

・食べ物や飲み物

お菓子、米、素麺、お茶、コーヒー

3.「引っ越し挨拶」の手土産におすすめの商品

ご近所の方にお渡しするのにピッタリな1,000円以内の商品と、お世話になった方などに向けた1,000円~3,000円のおすすめの商品をご紹介します。

だし(だしパック)

手軽にだしをとれる「だしパック」は、お料理されるご家庭にとても喜ばれます。
シリーズ累計600万個を突破した「うまだし」は、ご家庭では揃えるのが難しい、厳選した6種類の国産だし素材を贅沢に使用。1~2分煮だすだけで、本格的なだしが簡単にとれます。

・1,000円以内

・1,000~3,000円

お菓子

すぐ消費できて保管場所に困らないお菓子は手土産に人気の品物です。
今回ご紹介する商品は福岡らしいお菓子なので、福岡から他県に引っ越す方や福岡出身の方におすすめです。また、お世話になった方が辛いものを好きな場合の手土産にもピッタリです。

・1,000円以内

・1,000~3,000円

手土産をお渡しする際の紙袋やビニール袋もご用意しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

4.まとめ

ご近所の方とよりよい関係性を築くために欠かせない「引っ越し挨拶」。今回は引っ越し挨拶のポイントや手土産の選び方についてご紹介しました。初めてお会いする方への挨拶はドキドキするものですが、ちょっとした手土産を添えて挨拶に行くのがおすすめです。引っ越し挨拶を済ませて、新たな住まいでの素敵な新生活をお迎えください。

\対象のお鍋が500円OFF!/春目前、温かくなる前にお鍋を食べ納め♪

  • LINE